将軍はなぜ殺されたか

イアン・ウォード『将軍はなぜ殺されたか 豪州戦犯裁判・西村琢磨中将の悲劇』
原題は『Snaring the other Tiger

大分前に読んだ本だが、良い機会なのであらすじを紹介しておく。
オーストラリアは第25軍司令官であったマレーの虎山下奉文の首を欲した。しかしこれはマッカーサーに奪われた。そこに現れたのが、山下の下で近衛師団長として戦っていた西村琢磨であった。罪状はパリットスロンでの捕虜虐殺事件。オーストラリアの新聞は彼を、山下の「首席補佐官」、「一番の腹心」と書いて、その不足感を埋め合わせようとした。もう一匹の虎(the other Tiger)である。しかし著者は二・二六事件まで遡り、二人が対立的関係にあったことまできちんと調査している。西村は第25軍の他の二人の師団長、松井太久郎牟田口廉也と同期であったが、二人がそれぞれ支那派遣軍総参謀長、ビルマの軍司令官に栄転したのに対し、彼だけが予備役に編入された。第25軍参謀だった辻政信は、その著作の中で近衛師団と西村を酷評している。その辻も山下に「こすい男」と書かれているが。

パリットスロンでは100名以上のオーストラリア軍捕虜が殺害された。生き残ったハックニーは、その後改めて日本軍の捕虜となり、終戦間際に、同じチャンギーにいた一人の英国人に自分の体験を伝えた。その人物こそシリル・ワイルド少佐であった。ハックニーに拠れば、虐殺は、自動車で通りかかった高位の軍人が何事か指示を出して、立ち去った後に行われたという。戦後、日本の戦犯捜査を任されたワイルドは、この事件を重視した。山下に接見する機会を得た彼は、この事件について訪ねた。山下は、この事件を知らなかったが、そのようなことを実行した人間を強く非難するといい、事件は、当時その辺りに居た近衛師団が起こした可能性が高いと指摘した。そして師団長だった西村の名前を日本語で書き、かれを取り調べることに同意した。山下の話を聞いたワイルドは、ハックニーの見た高位の軍人が西村である可能性が高いとする意見を書いた。しかしワイルドはその後、余りの仕事量から、事件をオーストラリア当局に預けた。オーストラリアの調査チームが、チャンギーにいる西村の写真を手に入れ、本国に送ったのは1946年2月のことであった。この写真をハックニーが確認すれば、この事件は解決する。彼らはそう信じて疑わなかった。しかし写真を見せられたハックニーは当惑した。彼が見たのは「背の低いずんぐりとした」軍人であった。しかし西村は、当時の日本人の水準では長身で、また太ってもいなかった。
「ハックニー中尉は西村を確認できなかった」
この連絡がシンガポールの調査当局に届くのと相前後して、もう一つの悪い知らせが舞い込んだ。ワイルド少佐の乗った飛行機が香港で墜落したのだ。日本語に堪能で、山下・パーシヴァル会談では通訳を務めたワイルドは、捕虜生活を通して、その日本語能力を駆使して多くの同僚を救ったことで知られる。日本側も彼を「眠らない背の高い男」と呼んで一目置いていた。

その後、西村はシンガポールでの華僑虐殺の被告として裁判を受けた。ワイルドはこの事件で、当時第25軍参謀であった杉田一次が、重要な役割を果たしていたことを突き止めていた。山下・パーシヴァル会談で日本側の通訳を務めた杉田は、ワイルドの復讐リストの上から2番目に位置する人物であった。逮捕されチャンギーに移送された杉田は、英軍の日本軍俘虜に対する待遇の酷さに抗議して自決を試みるが、一命を取り止めてしまう。しかし彼はワイルドの死で、この事件から開放された。結局西村以下、裁判を受けた7人の中に参謀の姿は無かった。5人の判事のうち4人までは、西村は死刑と主張したが、最も若い1人の判事が無期を主張して抵抗した。英国の裁判では、死刑を言い渡すときは判事全員の一致が必要とされたため、結局西村は無期徒刑となり、チャンギーに送り返された。そして彼はそのままそこで、釈放を待つはずだった。

続く