硫黄島の人々

クリント・イーストウッド硫黄島二部作の第一弾『父親たちの星条旗』も公開となり、硫黄島に関する世間の関心も僅かがらですが、上がっているようです。また雑誌SAPIOでの栗林忠道師団長の最期に関する異説も、結構反響があるようです。そこで、重複を恐れずに、硫黄島にいた人々について書いてみます。

小笠原兵団戦闘序列
第109師団長栗林忠道(26) 昭19・5・27〜北地区
後任     立花芳夫(25) 昭20・3・23〜
参謀長堀 静一(29) 昭19・5・27〜19・12・30
後任  高石 正(30) 昭19・12・30〜
参謀(作戦)中根兼次(35) 
同 (情報)西川猛雄(36)
同 (築城)吉田紋三(43)
同 (後方)山内保武(47)
同 (輸送)堀江芳孝(48)父島
高級副官元久米治在東京
司令部附大須賀 応(27) 昭19・12・16〜

混成第1旅団長立花芳夫(25) 昭19・5・27〜父島
独立歩兵第303大隊長東九州父島
独立歩兵第304大隊長中北 実父島
独立歩兵第305大隊長工藤文雄父島
独立歩兵第306大隊長吉岡直彦父島
独立歩兵第307大隊長加藤武父島
独立歩兵第308大隊長的場末男(45)父島
旅団工兵隊長山本将八父島

混成第2旅団長大須賀 応(27) 昭19・5・27〜19・12・16
後任       千田貞季(26) 昭19・12・16〜南地区
旅団司令部附厚地兼彦(23) 昭19・5・27〜摺鉢山
         堀 静一(29) 昭19・12・30〜
独立歩兵第309大隊長粟津勝太郎(54)南地区
独立歩兵第310大隊長岩谷為三郎南地区
独立歩兵第311大隊長芦田元一(53) 昭19・7・20〜19・12・13
後任            辰巳祭夫 昭19・12・13〜西地区
独立歩兵第312大隊長長田謙次郎摺鉢山
独立歩兵第314大隊長伯田義信(53)東地区
旅団砲兵隊長前田一雄
旅団工兵隊長武蔵野菊蔵南地区
旅団通信隊長小園二三夫
旅団野戦病院野口 巖東地区

混成第1聯隊長政木 均(25)父島

歩兵第145聯隊長池田増雄(27)北地区

戦車第26聯隊長西 竹一(36)東地区

独立機関銃第1大隊長川南 洗西地区
独立機関銃第2大隊長川崎時雄南地区
独立速射砲第8大隊長清水 一
独立速射砲第9大隊長小久保蔵之助
独立速射砲第10大隊長松下久彦摺鉢山
独立速射砲第11大隊長野手保次
独立速射砲第12大隊長早内政雄
中迫撃第2大隊長中尾猶助西地区
中迫撃第3大隊長小林孝一郎東地区
独立臼砲第20大隊長水足光男西地区

重砲兵第9聯隊長大坪四郎(36)父島

独立混成第12聯隊長坂田善市(25)南鳥島
独立混成第17聯隊長飯田雄亮(28)父島
独立混成第17聯隊第3大隊長下間嘉市北地区

独立歩兵第274大隊長黒沢 繁母島
独立歩兵第275大隊長竹中直二兄島
独立歩兵第276大隊長岩谷 好母島

船舶工兵第17聯隊長相川順一郎(42)父島
以上約1万6千。()内の数字は陸士の期。

海軍は第27航空戦隊司令官市丸利之助少将以下約5千。

つづく。。。

にほんブログ村 歴史ブログ