ロイヤルパークホテル

このホテルは年末年始に泊まった。汐留と同じくここも、部屋にPCが備え付けてある。ちょっと前のDELLだった。勿論自前のパソコンを持ち込んだ場合のインターネット接続は無料。ちなみに加湿器も部屋に備わっていた。
ルームキーはカードではなく、本当のカギ。ただし昔のホテルのようなヌンチャクみたいなプラスチックはついていないので、ポケットに入れておける。
風呂はシャワーカーテンタイプのユニットバスだが、縦に非常に長く、足が伸ばせる。また後頭部がぬれるのを防ぐクッションが備え付けられている。特殊浴場以外で見たのは初めてだ。アメニティも非常に充実。デンタルリンスの小瓶があったのが嬉しかった。ランドリーサービスは24h対応。ターンダウンもある。
水天宮駅直結なので、渋谷から1本でいける。ただ個人的には、ちょっと東の方過ぎるかな。
朝食のブッフェは、評判通り、品数豊富でおいしい。
総合的には、コストパフォーマンスに優れたホテルといえるだろう。

ウェスティンホテル東京

この1月で私も0x20歳になった。大人の男になったわけだ。しかし大人の男ってなんだ?夜、マンションのドアを少しだけ開けて寝る。するとどうだろう。朝になると同じ階で飼われている犬が入ってきて、グフフッ!

プロレス 罪と罰 (別冊宝島) (別冊宝島 1721 ノンフィクション)

プロレス 罪と罰 (別冊宝島) (別冊宝島 1721 ノンフィクション)

この荒んだ時代に*1、確かに男だ。でもうちは一軒家だし、近所付き合いないし。まあ結局、自分は自分でしかない。とりあえず今年に入って、家計簿は付けてる。既に使途不明金が2000円くらい出てるが。

さて話は変わるが、昨年の夏くらいから、やたらホテルに泊まるようになった。世の中には高級ホテルブログといったジャンルが存在するが、私が泊まるのは、そういったブログでは、取り上げられるかどうかのボーダーかそれ以下のホテルであり、また評価のポイントも、世間一般からはかなり乖離しているので、少しレポしたい。

まずは、直近に利用した恵比寿のウェスティンホテル東京。ちょっと前にここのレストランの従業員が何か問題起こしていたが、そのニュースのブコメに「ワシももうすぐ泊まるで」と書いたところ、何故か星がついた。何でや?

到着すると、エントランスにロールスロイスが。客層を見ても中国人が少ないような気がする。もっともそんなに便利のいい場所にあるけでもないし、中国人観光客からしても、別にそれほど泊まりたいホテルではあるまい。

調度品など金ぴかしてて、あまり趣味ではない。この季節は必ず、加湿器を借りるが、これが、我が家と同じ象印のポット型だった。お風呂は、シャワーブースと浴槽。アメニティは結構充実しており、シャンプーやバスジェルもいい匂いと好評だったが、個人的には、トイレットペーパーが安物過ぎる。あと何故かウォシュレットが暖房便座じゃなかった気がする。
部屋の鏡台の鏡は、女の子によると、細く見える鏡だそうだ。テレビは薄型だがアナログ放送。ただしリモコンの反応の悪さはデジタル並み。部屋が広いせいか、エアコンの設定を自動にしていたら、朝方、寒くて目が覚めた。今の時期は強に設定しておくべきだろう。
「はんぱなエコ意識はもうたくさんだ!」

朝食ブッフェは3000円なり。誰かさんはこれで10日暮らすん?混んでいた上、一人ということもあり、カウンター席だった。例によって目一杯詰め込む。味は正直可も不可もなし。ただオムレツは、具の種類が多かった。
感想としては、ハード面は確かに良いが、ソフト面はいまいちという、大体世間並みのところに落ち着いた。

*1:自転車前後輪パンクされた、シット!

GON格

既にグリフォンさんも書いておられるが、今月のGON格、増田氏の「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか」は必読である。私も数ヶ月ぶりにGON格を購入した。

GONG(ゴング)格闘技2011年2月号

GONG(ゴング)格闘技2011年2月号

扁桃腺炎

今日になっても熱が下がらないので、もう一度病院へ。扁桃腺炎との診断で、抗生物質サワシリンロキソニンを貰う。そうか、今まで生きてきて気付かなかったけど、おれは扁桃腺弱いのかも。というわけで昨日WOWOWでやったイングロリアス・バスターズを見る。ホームページの方もぼつぼつ手をつけたいが。
それにしてもこれは・・・・

プロ野球:目撃】「誰も見とらんのかい!」と突っ込みたくなる場面は、阪神秋季キャンプでのひとコマ。先日の日本シリーズでは大事な場面でバント失敗が多かったことを受けて10日、若トラにバント特訓が課せられた。ところが何度やっても、うまくいかない。見かねた真弓監督は、自ら打撃ケージに入って、お手本を示した。だが、和田打撃コーチが選手たちを集めて指導していたため、真弓監督は一人、黙々とバントをこなす状況に…。何ともトホホな光景でした。

東スポWeb - 東京スポーツ新聞社 | 今日の東スポ紙面をチェック!気になる今日の1面も見れます!

REM

本日も熱下がらず。一日、家に引き篭もる。WOWOWR.E.M.BBCでのライブ映像を集めた番組が流れていたので録画して視聴。そういえばCOLD CASE 6の15話『証人』で、殺されたマフィアの証人が、automatic for the peopleのTシャツを着ていて、ヴァレンズが「ヴィンテージ物だ」というようなことを言っていた。そうか、もうそういう時代か。