鵜沢総明

石川正俊『鵜沢総明』技報堂


光市事件の影響で鵜沢総明の伝記を読んだが、これが瓢箪から駒。鵜沢博士といえば相沢三郎の弁護に立ち、東京裁判では弁護団長を務めた人。これだけを見たらちょっと皇道がかったお爺くらいに思えるが、どうしてどうして。その弁護士人生は中々味がある。

鵜沢は幼名を惣市をいったが、惣市が12歳のとき、父が無実の罪で入獄した。しかし惣市の父は、決して罪を認めず、過酷な未決囚の生活に耐え、3年半後に無実で出獄した。この辺りの話は、『寄生木』の小笠原善平の父親とそっくりであるが、当時はよくあった話なのだろうか。惣市は父の入獄のお陰で進学を諦め、高小を卒業すると母校の先生になった。しかしその才能を惜しんだ校長の斡旋で、太田和斎という人の塾に通えるようになった。

父が出獄すると、惣市は東京に遊学に出た。このとき弁護士になりたいと父に言ったら、父は「弁護士になるなら、無実の罪で監獄に入っている者の心で、法律を修めるがよい」と言って、許可してくれた。東京遊学1年で一高にパスすると、病気で1年延期するもこれを卒業し東京帝大独法に進んだ。このとき名前を総明に改めている。また一高在学中に植村正久に出会い、クリスチャンになっている。

卒業後、帝大の恩師レンホルム教授の法律事務所で働き始めるが、自分の保証人でもあり、父の弁護人でもあった長谷川深造(長谷川時雨の父)が東京市参事会員の涜職事件に関与したため、独立してこれの弁護に当たった。このときの弁護は「非公吏論」というもので、この弁論を聞いた星亨は「本当の弁護論だ」といって賞賛した。

その後も日比谷焼討ち事件、幸徳秋水大逆事件、岩下清周事件、朝鮮総督暗殺未遂事件、京都ブタ箱事件、虎ノ門事件、北九州事件、松島遊廓事件、佐郷屋留雄事件、帝人事件、尾崎行雄の不敬事件など多くの事件で弁護人を務めた。

衆議院議員としては政友会に属し、原敬西園寺公望の信頼厚かった。しかし、朝鮮に関する制令はすべて法律案によらず緊急勅令で律しようとする勅令三二四号には烈火のごとく怒った。原との対談ではこれを千古の悪法と断じ、六法全書を机に叩きつけて議論したため、六法の綴じが割れてばらばらになったという。新米の癖に党議に逆らうものは除名してしまえと院外団が殺気立ったが、朝鮮人の人権の根本に関する問題であるとして断固反対を貫いた。穂積陳重これを聞いて鵜沢に次のような手紙を出している。

貴兄は固く法律家の節操を守り 毅然として不動 ついに堂々たる大政党をして反省せしむるに至り 学者の面目を全うせられ候趣
小生はこれを聞いて欣然雀躍致候事にござ候